ハリウッド化粧品は間もなく100年を迎えます☆彡歴史が紡いできた99年
創設者のメイ・ウシヤマの教えから学んだ
99年の思い出が詰まった限定記念品を発売する事になりました

The past me meets the present me.
99 memories of beauty and beyond.
美容家メイ・ウシヤマは自然が大好きでした。
「私はね、いつも自然から学ぶのよ」が口癖でした。
その哲学は今でも化粧品作りに引き継がれています。
99年の歴史の中では、大分県の大麦を搾った青汁から
東北の気仙椿の油を活用したクリーム、
シャクヤクのエッセンスに着目した化粧水、紅花の大人の口紅など、
数多くの独創的な化粧品がありました。
作家中村桃子さんの絵には
「過去の記憶の中の私が、いまの私と再会する
The past me meets the present me. 」というメッセージがあります。
過去を振り返ると私には、99もの美しい思い出があり、
これからの未来の私には、99以上の美しい発見があります。
99年の美の思い出と、新しい発見の旅をつくりだす口紅です。
99 memories of beauty bring us new tomorrow.
メイ・ウシヤマが愛用したベニバナ色素を使用した口紅
・ 紅花色素100%使用の薄づきタイプ(クリアピンク)
・ 紅花色素で調色したしっかり色づくタイプ(ルビーレッド)
天然由来成分99%以上のベース処方

紅 花(ベニバナ)
紅花の花びらに含まれる赤色色素はわずか1%
紅の抽出には手間がかかり、染料とするには高度な技術と知恵を要します
平安時代には紅場を染め重ねた「韓紅(からくれない)」や
下染めののち濃い紅色を掛け合わせた「朱華(はねず)」は
高位者しか身にまとえない特別な色でした。
中村桃子さんデザインのケースに2色をセットしたパレット

Momoko Nakamura
絵:中村 桃子
1991年東京生まれ 桑沢デザイン研究所ヴィジュアルデザイン科卒業
グラフィックデザイン事務所を経て、画家/イラストレーターとして国内、アジアを拠点に活動
普段書き留めている言葉から自分の今の感情を確認するように、絵を描く。
生き物の様な特徴的な花と無表情な女性を主なモチーフとしている
☆彡販売中☆彡 【10月1日 限定販売】 99メモリーズ 6,600円(税込)
【LIP編】
【CHEEK編】
【EYE編】